Would you like to see our harb
Harbを植えました
レモングラス・ローズマリー・フェンネル
ジャーマンカモミール・クレソン
チャービル(セルフィーユ)・チャイブ
ローマンカモミール・ワイルドストロベリー・・・etc
今回は 19種類
珍しいのは
パイナップルの香りのパイナップルミント
カレーの香りの カレープラント
パイナップルミントは、 ”Nanの木” さん側から見える樫の木のベンチのところ
カレープラントは正面のフェージョアの木の横にあります
カレー(Curry)の香りの植物があるなんておどろきました
ドライフラワーやポプリ、お料理の風味づけなどに使われるそうです
ハーブというと、上記のようなカタカナのものをよく見かけますが
しょうが、みょうが、わさび、どくだみ
などもハーブの一種ですよね
またよく知られているハーブにパセリがありますが、パセリは
畑のお医者さま的存在で、とくにバラの生育と香りをよくするといわれているそうです
今のように寒い時期だと、ハーブティーやハーバルバスなどで
身体をあたためたり、精油でリラックスしたり。。。
皆さんはどのように暮らしに取り入れて楽しんでいらっしゃいますか?
千年翠のハーブも是非見に
きてくださいね
関連記事