2010年01月28日 16:59
今日は暖かくなりましたね。
昨日までの寒さはなに?って思うほどの良いお日和です。
でも、昨日の日中の気温はかなり上昇したようでこの気温の差は
どうも身体にこたえます。
でもでも・・・・
こうやって少しずつ春に向かっていくんですね。
本日はバラのお手入れの方法をお伝えしようと思います。
バラの満開は5月下旬ぐらいといわれていますが・・・・
そのころ、美しく可憐な花を咲かせてくれるかどうかは今のこの寒い時期に
きちんとお手入れしたかがかなり重要となるようです。
寒いこの時期、バラは季節を予感して小さな芽を出します。
この息吹いた芽をどのように扱うかで、バラの生きざまが変わってきます。
こちら、マリリンモンローという名前のバラ。
名前のごとく春には可憐な美しい花を咲かせます。
バラの枝ぶりを考える際、基本的には外向きに枝が伸びていくようにするといいようです。
そのためには・・・・
枝の外側に芽吹く新芽を見つけその少し上を切ってあげることが良いようです。