コンセプト | 施工事例 | 工事の流れ | Garden&Cafe | スタッフ紹介会社案内スタッフ日記お問い合わせ | HOME

みどりな生活

ガーデン&ギャラリー千年翠(せんねんのみどり)はガーデンデザインから施工、メンテナンスをおこなっているお店です ランチやデザート、こだわりの自家焙煎コーヒーのあるNanの木さんとコラボしたガーデンカフェ形式になってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ

2010年01月23日

Would you like to see our harb

icon122Harbを植えましたicon122

Would you like to see our harb

レモングラス・ローズマリー・フェンネル
ジャーマンカモミール・クレソン
チャービル(セルフィーユ)・チャイブ
ローマンカモミール・ワイルドストロベリー・・・etc

今回は 19種類


珍しいのは
Would you like to see our harb
パイナップルの香りのパイナップルミント





                                                     
Would you like to see our harb
                              カレーの香りの カレープラント




パイナップルミントは、 ”Nanの木” さん側から見える樫の木のベンチのところ

Would you like to see our harb

カレープラントは正面のフェージョアの木の横にあります


カレー(Curry)の香りの植物があるなんておどろきましたface08
ドライフラワーやポプリ、お料理の風味づけなどに使われるそうです

ハーブというと、上記のようなカタカナのものをよく見かけますが
しょうが、みょうが、わさび、どくだみ
などもハーブの一種ですよね

またよく知られているハーブにパセリがありますが、パセリは
畑のお医者さま的存在で、とくにバラの生育と香りをよくするといわれているそうです

今のように寒い時期だと、ハーブティーやハーバルバスなどで
身体をあたためたり、精油でリラックスしたり。。。
皆さんはどのように暮らしに取り入れて楽しんでいらっしゃいますか?


千年翠のハーブも是非見に
きてくださいね







同じカテゴリー(ガーデンカフェの出来事)の記事画像
千年翠のホームページがリニューアルしました。
珍しいかわいいお花2種
スプリングフェスティバル
いいお天気
Spring has come soon at 千年翠
暖蘭物語 at 千年翠
同じカテゴリー(ガーデンカフェの出来事)の記事
 千年翠のホームページがリニューアルしました。 (2011-12-02 13:44)
 珍しいかわいいお花2種 (2011-04-24 17:35)
 スプリングフェスティバル (2011-04-17 15:55)
 いいお天気 (2011-04-10 13:50)
 Spring has come soon at 千年翠 (2011-04-02 16:57)
 暖蘭物語 at 千年翠 (2011-03-27 15:59)

この記事へのコメント
ハーブ(^。^)
ステキですね。もう少し暖かくなったらハーブの育ち具合、見学にいきまーす。
Posted by 柿の種(着色料なし) at 2010年01月24日 10:14
  ハーブ可愛いですね。

  近い内に是非、「見学 & 慰問」に伺います。

      ∞  赤い糸の柿 ∞
Posted by 赤い糸の柿 at 2010年01月27日 09:15
こんにちわ。赤い糸の柿さん。
ハーブには沢山の薬効や用途があります。
皆さんにうまくハーブを生活に取り入れてもらえるように、しっかり勉強しますね。
ハーブをお見せしたいので是非、おいでください。
お待ちしています。
Posted by 千年翠 at 2010年01月27日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お問合せはメールまたはフリーダイヤルでお気軽にどうぞ





千年翠-せんねんのみどり-

〒813-0024
福岡市東区名子3丁目2-36
千年翠  TEL 092-691-0010
Nanの木 TEL 092-202-1100