みどりな生活
ガーデン&ギャラリー千年翠(せんねんのみどり)はガーデンデザインから施工、メンテナンスをおこなっているお店です
ランチやデザート、こだわりの自家焙煎コーヒーのあるNanの木さんとコラボしたガーデンカフェ形式になってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ
2010年09月02日
イラガの幼虫
朝晩は大分過ごしやすくなりましたね~
今年は異常気象だったらしく、涼しくなったといえ平均気温より5度ほど高い気温だとか!
そんな中、いつもの様に朝の水やりと掃除をしておりますと
葉っぱの下に・・・・
イラガの幼虫が!!
(画像はお借りしました)
気持ち悪かったのですぐに処分しましたが・・・・
知らずにイラガに触れたスタッフ「今井」
別名「電気虫」と言われるほど鋭く痛みを与えるらしく
今からお客様の所に伺う約束をしていますのに・・・・
テンションがかなり
ひどい場合には水ぶくれをすることもあるらしいのですがそこまではならずに済みました。
イラガは春と秋に発生し葉っぱの裏側を薄く食害して食害されたその部分は透かし状になり
それから褐色になって孔があいてやがて枯れるんだそうです。
そういえば・・・・
イラガがついていた「ニシキギ」
葉っぱは薄くなって褐色になっていました。
「イラガ」のせい??
「ニシキギ」は風情があってとっても素敵な樹木です。
「ニシキギ」を守らなくては・・・・・
明日から、葉っぱの裏側に潜んでいるかもしれない「イラガ」
注意深く掃除をしたいと思います。
Posted by 千年翠 at 14:50│Comments(4)
│ガーデンカフェの出来事
この記事へのコメント
きゃ〜、虫だ〜ε=┏( ・_・)┛(笑)
Posted by おちゃ at 2010年09月03日 00:33
毒を持った毛虫って妙に鮮やかで美しい色をしているんですよね~
葉っぱの裏に潜んでいます。気をつけて(^ム^)
葉っぱの裏に潜んでいます。気をつけて(^ム^)
Posted by 千年翠 at 2010年09月03日 06:30
・・・・・・・・・色はきれいなんですが・・・・・・・・
Posted by まみい
at 2010年09月03日 11:34

まみいさん
そうなんです!毒虫は美しいのです。
イラガをネットで調べていくうちに食しても「GOOD」というところがあって・・・・
調理したイラガが載っていました。調理されたイラガをみると益々気持ち悪くなってきました。
そうなんです!毒虫は美しいのです。
イラガをネットで調べていくうちに食しても「GOOD」というところがあって・・・・
調理したイラガが載っていました。調理されたイラガをみると益々気持ち悪くなってきました。
Posted by 千年翠 at 2010年09月03日 15:52