みどりな生活
ガーデン&ギャラリー千年翠(せんねんのみどり)はガーデンデザインから施工、メンテナンスをおこなっているお店です
ランチやデザート、こだわりの自家焙煎コーヒーのあるNanの木さんとコラボしたガーデンカフェ形式になってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ
2010年10月08日
ムラサキシキブ
ムラサキシキブがとっても美しく咲いていましたので
飾ってみました。

そして・・・・
もうひとつ
ムラサキシキブの実がボロボロ落ちるのでそれを集めて・・・・
サンプルの石を持ってきて
青いモミジといろ付いたモミジ・・・・
深まる秋ということでいかがでしょう?
飾ってみました。
そして・・・・
もうひとつ
ムラサキシキブの実がボロボロ落ちるのでそれを集めて・・・・
サンプルの石を持ってきて

青いモミジといろ付いたモミジ・・・・
深まる秋ということでいかがでしょう?
Posted by 千年翠 at 11:56│Comments(2)
│ガーデンカフェの出来事
この記事へのコメント
素敵なアレンジですね。
我が家の庭にも、勝手に生えてきた、ムラサキシキブがあちこちに咲いています。
白のもあるんですが、これはシロシキブっていうのでしょうかね?
我が家の庭にも、勝手に生えてきた、ムラサキシキブがあちこちに咲いています。
白のもあるんですが、これはシロシキブっていうのでしょうかね?
Posted by 梅子
at 2010年10月08日 15:04

ありがとうございます。
ムラサキシキブって名前がいいですよね~
繁殖力が強い植物ですよね。
白いものはシロシキブっていうんだそうですよ。実がボロボロになるので飾るのには躊躇しますが・・・実がついて枝がしなる感じがまたいいですね。
ムラサキシキブって名前がいいですよね~
繁殖力が強い植物ですよね。
白いものはシロシキブっていうんだそうですよ。実がボロボロになるので飾るのには躊躇しますが・・・実がついて枝がしなる感じがまたいいですね。
Posted by 千年翠 at 2010年10月09日 01:39