コンセプト | 施工事例 | 工事の流れ | Garden&Cafe | スタッフ紹介会社案内スタッフ日記お問い合わせ | HOME

みどりな生活

ガーデン&ギャラリー千年翠(せんねんのみどり)はガーデンデザインから施工、メンテナンスをおこなっているお店です ランチやデザート、こだわりの自家焙煎コーヒーのあるNanの木さんとコラボしたガーデンカフェ形式になってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ

2010年01月11日

陰と陽

このことろ若干寒さが和らいでいますが、週半ばよりまた寒くなるらしいです。

体を温める食べ物といえば・・・・・
けんちん汁やブタ汁が浮かんできますが、その具になっている物は
ニンジン、ゴボウ、ダイコン・・・・・ですね (^_^;)

一般的に太陽とは逆に成長する根の物は体を温めるらしく
太陽に向かって成長する葉物は体を冷やす作用があるらしいです。

そして、南国で生産されたものは体を冷やし、寒いところでできた作物は体を温める。


それから・・・・・
夏野菜は体を冷やし、冬の野菜は体を温める。

そんなこと考えると・・・・・
本当は、地元でできた野菜をその時期に頂くというのが一番体に良いということになりますよねface02

ちなみに本日、我が家の晩食は「けんちん汁」にしようと思っています。

でも・・・・(*^_^*)
我が家では、正月太りの為、けんちん汁のみで暫くは「アルコール」 「白米」です。

冬は寒いので、脂肪を蓄えようと体がするらしくなかなかやせる事が難しい季節だそうです。
それから考えても体を温めるってダイエットにも良いんだそうですよ~

と言いながら・・・・

本日、鏡開き。
ぜんざいはしっかり作っており、食べる気満々ですface02
       
陰と陽 

 気持ちだけ砂糖の量を減らして作った
 ぜんざいです。






  小さなお椀に餅をひとつ・・・・


 と思ったのですが、やっぱりそうは
 いきませんでした。face10

























同じカテゴリー(さまざまな日常。)の記事画像
コバノズイナ
中州にて・・・・
実りの秋
野良ネコ
黒島へ行ってきました。
香椎浜花火大会
同じカテゴリー(さまざまな日常。)の記事
 おぜんざい 食べません? (2011-01-09 16:21)
 コバノズイナ (2010-10-18 13:46)
 中州にて・・・・ (2010-10-06 07:27)
 実りの秋 (2010-10-04 19:07)
 野良ネコ (2010-09-30 10:20)
 優勝おめでとう!! (2010-09-27 10:32)

この記事へのコメント
  「ぜんざい」 美味しそうですね。 甘・辛党の私も最近はお目にかかって
 
 ません。

  遅ればせながら、今日は山の神に「ぜんざい」をおねだりしようかな。
    ∞   赤い糸の柿  ∞ 
Posted by 赤い糸の柿 at 2010年01月13日 09:53
はい♪美味しく頂きました。♪
鍋いっぱいに作ったぜんざいを味見と称して「少しずつ数回に分けて食べておりましたらいつのまにかほとんど自分ひとりで鍋いっぱいのぜんざいを食べ尽くしておりました。
甘いものの食べすぎは胃にはよくないらしく、昨日の夜は胃が痛くって晩食は食べられませんでした。

是非、「山ノ神」さまとご一緒に仲良く適量をお食べください♪(^゜^)
Posted by 千年翠千年翠 at 2010年01月13日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お問合せはメールまたはフリーダイヤルでお気軽にどうぞ





千年翠-せんねんのみどり-

〒813-0024
福岡市東区名子3丁目2-36
千年翠  TEL 092-691-0010
Nanの木 TEL 092-202-1100