コンセプト | 施工事例 | 工事の流れ | Garden&Cafe | スタッフ紹介会社案内スタッフ日記お問い合わせ | HOME

みどりな生活

ガーデン&ギャラリー千年翠(せんねんのみどり)はガーデンデザインから施工、メンテナンスをおこなっているお店です ランチやデザート、こだわりの自家焙煎コーヒーのあるNanの木さんとコラボしたガーデンカフェ形式になってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ

2010年02月14日

春の味覚

春になれば美味しい食材にお目にかかれます。

本日、頂いたふきのとう。
春の味覚













てんぷらにして頂けばface02美味しいんです。icon102

春の味覚といえば・・・・・

私は昔、奈多に住んでいまして外海のきれいな砂浜で取れたぼうふ

たくさんたくさん取って帰って食べていましたが、結構な高級食材とのこと。

もう、今では取れなくなってしまいましたicon198

春の味覚 春の味覚

せりのような風味にセロリのような食感・・・・

きれいに砂を取って軽く茹でて酢味噌で頂きました。

美味しかったんですが・・・・・

季節のものを頂くって良いですよね。




同じカテゴリー(さまざまな日常。)の記事画像
コバノズイナ
中州にて・・・・
実りの秋
野良ネコ
黒島へ行ってきました。
香椎浜花火大会
同じカテゴリー(さまざまな日常。)の記事
 おぜんざい 食べません? (2011-01-09 16:21)
 コバノズイナ (2010-10-18 13:46)
 中州にて・・・・ (2010-10-06 07:27)
 実りの秋 (2010-10-04 19:07)
 野良ネコ (2010-09-30 10:20)
 優勝おめでとう!! (2010-09-27 10:32)

この記事へのコメント
  本当に「春野菜の味覚」はこれからが「旬」ですよね。

  今、我が家では「菜の花のお浸し、漬け物」に舌鼓を打っています。

  写真の「蕗のとう」も楽しみです。 これからの晴天時は野山散策で春野  
  菜収穫に回りたいと思います。
    
   ∞  赤い糸の柿 ∞
Posted by 赤い糸の柿 at 2010年02月15日 09:11
菜の花もふきのとうも少し苦味がありますが・・・・
でもその苦味が何ともいえない春からの贈り物ですね。
野山散策ですか・・・・良いですね(*^_^*)
ぜんまいやわらびはもうちょっと先ですが、こちらも楽しみな食材です。
Posted by 千年翠 at 2010年02月15日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お問合せはメールまたはフリーダイヤルでお気軽にどうぞ





千年翠-せんねんのみどり-

〒813-0024
福岡市東区名子3丁目2-36
千年翠  TEL 092-691-0010
Nanの木 TEL 092-202-1100